弊社サービスより納品後、初月で3,000円の利益確定は高いのか安いのか?

いつもありがとうございます。アフィリエイトサイト制作代行(@afi_support)です!

アフィリエイトにおける中長期的視野の重要性
この記事の内容
検索エンジンの特性とWEBサイトの特異性を理解した上で、アフィリエイトというビジネスに取り組んでいただければ幸いに存じます。

弊社サービスより納品後、初月で3,000円の利益確定は高いのか安いのか?

判断するべきタイミングと焦り
WEBサイトが検索エンジンに評価されるまでの時間
0.1%の精神論?
判断するべきタイミングと焦り
弊社でサイト納品させていただいたクライアントさまより、納品されて約1ヶ月、コンテンツも日々増やしていっているにも関わらず、
「利益が5,000円にも満たない。これはどういうことか?」
という内容のお問い合わせがありました。
これは先ず各ASPや広告主における報酬設定や承認率の問題もございますし、なにより開設1カ月程度となりますと判断する事自体が「時期尚早」だと言わざるを得ないと考えております。
現在、月商が1,000万円超のアフィリエイターさま方もスタート初月からそれだけ大きく収益があったということは決してありませんので、等しく同様の状況を経て今に至っていることは、むしろ当然なステップであると考えるのが一般的です。
そこから収益が急上昇するか、低迷するかはその後の運営に関わってくる問題だと認識しております。
WEBサイトが検索エンジンに評価されるまでの時間

これはアフィリエイトに限らずですが、サイトやブログが検索エンジンに認識され、その評価によりキーワード検索等でコンスタントに引っ掛かり出すまでには3ヶ月から1年程度とも言われています。
もちろん、取扱いのジャンルやコンテンツの内容などにもよりますので一概に申し上げることは出来かねますが、何れにしましてもある程度は長いスパンを前提としてアフィリエイト運営にあたらなければならないということにはなります。

例えば季節性がからんでくる商材やサービスをアフィリエイトする場合は、事前にその分を逆算してサイト構築をはじめる目安などにすると良いでしょう。
0.1%の精神論?

無論お気持ちは分かりますが、あまりにも報酬を意識するがために早々に前述のように結論付けてしまうことは、有益とは言い難いのではないかと考えております。
精神論を述べるつもりは毛頭ございませんが、アフィリエイトにおいて「継続は力なり」ということが一理あることは否めないと考えております。
そういう意味では地道にコンテンツページや記事更新などを行っていただく必要がございますし、その上で突如利益が爆発的に上昇するような場面もございます。
ですから日々の更新作業は大前提として、先ずは中長期的視野でサイト運営を継続していただければと考えております。

本記事が、みなさんの「アフィリエイト運営」のほんの一助にでもなれれば幸いです!
わたしたちの想い
![]() ブログ記事、アフィリエイトに特化したサイト制作代行弊社サービスより納品後、初月で3,000円の利益確定は高いのか安いのか? | アフィリエイトに特化したサイト制作代行」は、ここまでとなります。 |
当「アフィリエイトサイト制作代行サービスの運営ブログ」は、ご訪問くださる皆さまの「アフィリエイトへの情熱」がある限り「永遠に完成しないブログ」として、広く長く愛していただけるよう、鋭意更新を重ねて参りたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。

- タグ:
- 月商