

誤解を恐れずに言えば、リスクなしのビジネスなんてどこにもないんです!
このコロナ禍において、日々「初心者ですがアフィリエイトは稼げますか?リスクはありませんか?」というお問い合わせを本当に多く頂戴いたします。
本記事ではこのアフィリエイトの「リスク」についてみなさんと一緒に考えて参りましょう。
もくじ
他のネットビジネスとアフィリエイトの経費の比較
「必要経費」という観点からアフィリエイトブログ運営と他のネットビジネスを比較して考えてみましょう。
経費とは端的に「そのビジネス(副業)を動かすために必要な費用」ということになります。
ネットビジネスと聞いて先ず有名なものは、最近「マスク販売」「任天堂Switch」「プレイステーション(PS)5」などですっかり悪名がとどろいてしまった「転売(転売ヤー)」でしょうか。
単純に安く仕入れて高く売るというものです。
これは広くECサイト(ネットショップ)という少し広義的な解釈でも考えてみましょう。
先ずは商品の仕入れ費用が必要になります。
さらに商材を販売する場所、たとえばショップを自社で構えるのであれば、そのサイト構築費用です。
規模にもよりますが一般的には50万円~100万円以上とも言われています。
そこに「クレジットカード決済機能」を有したカート機能を実装すると、無論その費用も加算されます。
(例えば月額5,000円~程度のものが主流のようです。
)
加えて商品の梱包、発送、顧客管理などのシステム、オペレーション費用を含めると、初期投資だけでもかなりの小規模ではじめるとして合計100万円以上はかかるでしょう。
他方「ヤフオク」や「メルカリ」あるいは「BASE」などのオールインワンの販売システムでビジネスを行う場合は初期投資を比較的安く抑えられます。
ですが、中長期的に考えると当然割高になってしまいますし何よりも「購入者の顧客リスト」を自由に扱えないという最大のデメリットについては、ECサイト(ネットショップ)を経験された方でしたら嫌というほどお分かりだと思います。
これに対してアフィリエイトブログについての必要経費は「レンタルサーバー費用」「ドメイン費用」のみとなります。
レンタルサーバーは「さくらレンタルサーバ」という会社でご契約の場合(スタンダードプラン)で、月額「430円」程度。
ドメイン費用は月額換算で「150円」程度です。
もちろん、弊社のようなサイト制作代行会社へブログ構築を依頼すればその分の制作費用はかかりますが、それでも例えば弊社のアフィリエイトサイト作成プランの場合は「50,720円/月額費用なしの買い切り」にて承っておりますので、先の転売やネットショップ等に比べて大幅なコストダウンでビジネスを始めることができます。
副業ではじめる場合なら尚更「初期投資が安い」ということは重要な要素のひとつではないでしょうか?
アフィリエイトサイト/ブログ運営のリスクとは何か?
アフィリエイトサイト/ブログ運営のリスクとはなんでしょうか?
前述の転売・ネットショップ販売で考えれば「在庫を抱えるということは大変大きなリスクです。
」仕入れたものが売れずに、運営経費がかさんでいきます。
もちろん商材にもよりますが、一度売れないとなった商品は基本的に「死に筋」として売れることがありません。
かといって値下げをすれば利益を削りますし「死に筋商品」は利益を乗せない価格ですら売ることは厳しいとされていますので、この売れ残りの在庫分がリスクということになります。
仮に「売れ筋商材の嗅覚」に長けていて、仕入れれば必ず売れるという凄腕バイヤーでも「マスク販売」のように今後何らかの規制がかかるという可能性もあります。
少し話がズレるかもしれませんが「アーティストのコンサートチケット転売」に規制がかかったのは記憶に新しいところです。
他方、アフィリエイトサイト/ブログ運営はどうでしょうか。
物販同様、ブログから成果が出ない(利益が出ない)ということがリスクという考え方になろうかと思います。
ですが、そもそもアフィリエイトに関しては「仕入れ」という概念がないために、仮に利益が出なくともマイナスになるということはあり得ません。
ここが一番大きなポイントです。
前述でも申し上げました通りアフィリエイトサイト・ブログの経費は「サーバ費用」「ドメイン費用」のみです。
利益が出なければコンテンツや記事を更新したり、デザインを変化させてみたり、時には扱うジャンルそのものを変更して新しい商材をアフィリエイトすることも可能です。
物販は商材がダメならそこで終わりですが、アフィリエイトサイトやブログは状況に応じて柔軟にその運営を変化させていくことが可能なのです。
物販で1,000万円の利益を上げるためには相応の仕入れ(リスク)が伴いますが、アフィリエイトサイト/ブログの運営はそういったリスクが無く、かつ、自らのコンテンツが利益を生むという特殊性から「利益率が90%以上」という圧倒的な運営が可能です。
もちろん利益率が高いからと言って「儲かる」訳ではありませんが、利益がより多く残るということは言えます。
つまり「リスクが極端に低いネットビジネス」ということが言えるのです。
これがアフィリエイトの「ローリスク・ハイリターン」と言われる所以(ゆえん)なのです。
「出来る出来ない」ではなく「始めるか始めないか」
冒頭にも申し上げた通り「初心者ですがアフィリエイトは稼げますか?リスクはありませんか?」というお問い合わせは、毎日のように頂戴いたします。
手前味噌で大変恐縮ですが、まさにそういった方たちのための弊社サービスであると自負いたしております。
本記事では転売、ECサイト(ネットショップ販売)との比較で申し上げましたが、ビジネスである以上ネットビジネス以外でもリスクは多かれ少なかれ必ずあります。
とりわけアフィリエイトやブログの運営に際しましては、前述のとおり「リスクが極めて低く参入も容易」であることから先ずは「はじめて」いただくことが重要だと考えております。
はじめは誰しもが初心者さまなんですし、ある意味において「文章が書ける」方であれば誰でも可能性のある、唯一無二のビジネスであると言っても過言ではないと信じております!
「アフィリエイトは稼げますか?」というのは「会社を作ったら儲かりますか?」と聞いているのと同義です。
そしてリスクを恐れて何も始めない人は、成功をつかむチャンスすらないということです。
先ずは、気張らずお気軽にお問い合わせください。
百戦錬磨の弊社スタッフが全力サポートさせていただきます!
おすすめ記事 / Recommendation