

なぜ多くのアフィリエイターさまがASPに登録しただけで放置してしまう状況になってしまったのでしょうか?
弊社サービスへお問い合わせいただくアフィリエイターさまの中には「ASPに登録はしてみたけど、そのまま結局放置してしまっていて、この機会にサイトを作ってもらって本格的に運営してみたい」という内容のものが少なくありません。
今回はこの問題についてみなさんで考えてみたいと思います。
もくじ
単純にアフィリエイトの進め方が分からない
ASPとは何ですか?という方は、下記の記事からお読みくださいませ
アフィリエイトをはじめるにあたって先ずは、あるいはサイトを制作した後に「アフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)」という、WEBを中心とした成功報酬型広告を配信するサービス・プロバイダに登録します。
関連記事:アフィリエイトサイトのご依頼がはじめての方へ
無論、アフィリエイトの進め方は多くのサイトなどででチュートリアルが公開されており、手順なども丁寧に説明がされているようです。
とは言え、かくゆう私自身もそうでしたが実際にやるとなると分からない部分も多く、途中で挫折してしまうケースが少なくないと考えます。
広告主と提携するにも、先ずは自身のサイトやブログを用意する必要がありますので、最初にこのサイト作成でつまずいてしまう方も多いようです。
知識と技術の違いとは
アフィリエイトの進め方は各種セミナーなどでも講演しているケースを見かけますが「アフィリエイトサイトの作り方」みたいなものはセミナーで講演するような性格のものではないため、とどのつまりは何らかの方法でご自身が技術習得する必要があります。
つまり、セミナーを聞いただけですぐにサイトが作成できるほど、単純なものではないと言うことになります。
ここでつまずいてしまうと作業が進まなくなってしまうため、結果的に運営放置となってしまう事例が多いようです。
サイト作成という最初にある壁
誤解を恐れずに申し上げれば、サイトやブログさえ完成してしまえばあとは手順に従って、あるいは方々で公開されている施策などを取り入れ正しくサイト更新をしていくことさえ出来れば、無論目標設定にもよりますが成果報酬を得ていくこと自体はそこまで難しいことではないと弊社では考えております。
最大のネックはサイトやブログ作成で、前述のお問い合わせいただいた方たちもそのように吐露しておりました。
厳密に申し上げれば、アフィリエイトを運営していく上での「記事を書くスキル」「マーケティングのスキル」「サイトを構築するスキル」等はそれぞれ似て非なるものなので、全くの初心者からはじめたいと考えていたり、実際にはじめてみたもののどこかの段階で壁にあたって作業が停滞、放置してしまっている場合は是非弊社へお気軽にお問い合わせいただければと存じます。
せっかくアフィリエイトの入り口まで到達してこられたのに、スタートまで達していない段階での運営放置は本当に勿体ないですし、今後アフィリエイトのポテンシャルとその未来をかんがみれば、継続しないリスクの方が遙かに高いと声を大にして申し上げます!
外部発注をうまく利用して運営していく新しい形
何においてもネット上で報酬を得ていくことは、誰でも簡単に…という訳には行かない部分も正直否めません。
ですが、弊社のような代行サービスをうまく利用することで大きなアドバンテージを得ていただき、運営をスタートさせながら少しずつ必要な知識やスキルを身につけていくことで、最終的にはスーパーアフィリエイターとなっていかれる事例も少なからず実際にございます。
増税後ますます経済が後退し、企業や行政(公務員)までもが副業、兼業を認めてきているこの流れを千載一遇のチャンスと捉え、運営放置となってしまっているアフィリエイターさまの今一度の挑戦をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!
もちろん、これからアフィリエイトをはじめたいという初心者の方も大歓迎です。
どうぞお気軽に下記のフォームよりお問い合わせくださいませ。
サイト作成にお悩みのアフィリエイターさまの一助になれれば、これに勝る喜びはありません!
本記事が、みなさんの「アフィリエイト運営」のほんの一助にでもなれれば幸いです!
おすすめ記事 / Recommendation